Takorama & Festival Partners



タコラマ国際子ども映画祭の紹介


Global Media and Information Literacy Awards

Films pour enfants
Films pour enfants is the 2021 winner of the UNESCO Global Media and Information Literacy Awards for its work in image education.

タコラマ国際子ども映画祭の由来

Films pour enfants
リセ・フランセ・ド・フィレンツェの主導で、2020年のCOVID-19の枠組みの中で、非営利団体Films for Childrenは、世界中の教師や学生を対象とした映画祭の形で、教育的活動を伴う短編映画を提供しました。
ヒューマニズムとエコロジーをテーマにした国際フェスティバルで、子どもたちが自宅で学校生活を続けられるように、広告を出さずに完全無料で提供しています。すべての学生が自分の意見を述べ、お気に入りのショートフィルムに投票することができます。
教育的活動を伴うショートフィルム
先生や子どもたちからの反響が大きかったため、この取り組みは毎年恒例のフェスティバルとなりました。
Takorama 2021には、世界115カ国から340,418人の参加者がありました
2021年のフェスティバルには、10,161人の教師、4,092人の保護者、326,165人の3~18歳の子どもたちが参加しました。
Download the detailed review of the Takorama 2021 festival...

タコラマ国際子ども映画祭の目的

ヒューマニズムとエコロジーをテーマにしたサイレント・アニメーション短編映画の祭典
タコラマ国際こども映画祭は、世界中の子どもたちが教育的な観点から作家の短編アニメーションに無料でアクセスできるようにし、学校のカリキュラムに添って、芸術的実践への意識を高め、拡大する動画世界への流れに備えられるようにすることを目的としています。
イメージ教育のためのツール
批判的思考、映画文化、個人の芸術的実践を開発する。
ストーリーやメッセージを理解するだけでなく、映画のジャンルや物語の形式、あるいは映像制作のクリエイティブなプロセスやテクニックについても、生徒たちに取り組んでもらいます。また、子供たちは意見を述べたり、お気に入りのショートフィルムに投票することができます。
画像による教育のためのツール
他の学習分野(生きている世界、歴史-地理、市民権など)を教育的に、またクロスメディア的に扱うために、様々な表現方法(文学、絵画、音楽など)を取り入れています。 この映画祭は、映画や美術教育の枠を超えて、映画を文学や絵画と並んで、あらゆる教育に寄り添い、支援する資源として位置づけ、映画の教育的側面を確認することを目的としています。また、子どもたちが動画を単なる娯楽としてではなく、コミュニケーションツールとして考えることもできます。
すべての教えに寄り添う
この映画祭は、教育活動において映画を定期的に使用することを計画している教師にとって、国民教育省とCNCの支援を受け、公共教育資源の出版社であるRéseau Canopéとのパートナーシップのもと、Films for childrenによって開発された、platform for educationの入門編となります。このサブスクリプションベースのプラットフォームは、授業で合法的に使用できるショートフィルムを提供し、教育活動を伴うことができます。
毎年、Takorama Festivalで選ばれた作品は、このプラットフォームに組み込まれています。

タコラマ国際子ども映画祭の仕組み

完全無料、広告なしのフェスティバルは、毎年3月から6月の4ヶ月間開催されます。
このフェスティバルは、教師、保護者、教育・文化・社会機関、そして3歳から18歳までの世界中の子どもたちが参加できます。
大人の方は、お子さんやお子さんのグループを登録すると、映画を見るためのリンクや教育用シートをメールで受け取ることができます。
映画を鑑賞し、教育活動に参加した後、生徒たちはお気に入りの映画に投票し、Kids' Prizeを授与します。
完全に無料で、広告なし
映画の鑑賞や教育活動は、学校では先生と、家庭では親と、教育・文化・社会施設(図書館、博物館、レセプションセンター、ホスピタルセンター、シネクラブなど)のスペースで行われます。

作品選択

毎年、世界中の作家や権利者が映画祭に作品を出品しています。Films for Childrenによる50作品の一次選考をもとに、パートナー企業のメンバーで構成された選考委員会が15本のショートフィルムの最終選考を行います。権利者は、映画祭への参加と引き換えに、選定されたショートフィルム1本ごとに料金を受け取り、教育・文化・社会機関が映画祭の枠組みの中で作品を使用したり、非商業的な公開上映を行うことを許可します。
選ばれた映画は、NPO 3-6-9-12と共同で作成した、内容と子供の年齢との適合性を示すグリッドに従って、5つの年齢カテゴリーに分けられます。

ショートフィルムは、
- 映画祭のテーマであるヒューマニズムとエコロジーに関する映画。
広義には、文化的多様性、持続可能な開発、連帯、友情、他者への敬意、寛容、人権、市民権。
- アニメーション映画、またはアニメーションと実写を組み合わせた映画。
- 1分から20分程度の映画
- 無声映画は翻訳や字幕の必要がなく、世界中の子供たちが見ることができます。
- 2018年12月31日以前に制作された映画です。
選考基準は、ショートフィルムの独創性、演出の芸術性、詩的な視点です。
Download the Takorama 2022 festival regulations for authors and copyrights holders of the films......

2022年の委員会の18人のメンバーは以下の通りです:
- Alexandre Le Voci Sayad(ブラジル)、ユネスコMILアライアンス国際運営委員会共同議長。
- Irene Andriopoulou(ギリシャ)、ユネスコMILアライアンス共同事務局長、国際運営委員会。
- Renaud Ferreira de Oliveira(フランス)、教育・研究の検査官、芸術教育・教授グループ。
- Serge Tisseron(フランス)、NPO 3-6-9-12の理事長。
- Sonia Winter(フランス)、NPO 3-6-9-12。
Serge TisseronとSonia Winterの選択は、「3-6-9-12」協会のメンバーが共に考えた結果です。
Thérèse Auzou-Caillemet、Flore Guattari、Hélène Blondel、Niels Weber、Coralie Raynaudによる作品選定に感謝します。

- Géraldine Bache(フランス)、CITIAの国際アニメーションフィルムマーケット(MIFA)のプロジェクトマネージャー。。
- Charline Thenot(フランス)、CITIAの国際アニメーションフィルムマーケット(MIFA)。
- Despoina Lampada(ギリシャ)、EKOMEの研究・調査・教育プログラム部門。
- Matoula Papadimitriou(ギリシャ)、EKOME研究・調査・教育プログラム部門。
- Sherri Hope Culver (アメリカ), メディア・情報リテラシーセンター長 (CMIL)。
- Ahmad Khasawneh(アラブ諸国), イルビド国立大学学長(ヨルダン)、ユネスコMILアライアンス代表。
- Malika Pyarali(ケニア)、The Youth Café。
- Maureen Amuhinda(ケニア)、The Youth Café。
- Christine Mazereau(フランス), RECA(フランスのアニメーション映画学校のネットワーク)エグゼクティブ・ディレクター。
- Olivier Defaye(フランス)、フィルム・フォー・チルドレン代表。
- Liana Vila Nova(ブラジル)、フィルムズ・フォー・チルドレンのブラジル代表。

Many thanks to Alexandra Fernandes (ONUDC) Marion Ehalt, Alexandre Le Voci Sayad (UNESCO MIL Alliance). Olivier Defaye (Films for Children), Liana Vila Nova (Films for Children), Géraldine Baché (CITIA), Charline Thenot (CITIA), Serge Tisseron (3-6-9-12), Sonia Winter (3-6-9-12) and Samuel Baluret (Réseau Canopé) for their participation in the 2021 Committee.

子ども賞

Official selection of Takorama festivalChildren's Prize of Takorama
世界中の子どもたちがお気に入りの映画に投票し、5つの年齢カテゴリーごとにChildren's Prizeを授与します。
[3-4-5歳] [6-7-8歳] [9-10-11歳] [12-13-14歳] [15歳以上]

20カ国語で開催されるフェスティバル

この映画祭は、世界中の子どもたち、特に発展途上国の子どもたちを対象としており、20の言語で提供されています。
2023年の映画祭ポスターを各言語でダウンロードできます。
Japanese - English - French - Chinese - Hebrew - Spanish - Italian - Greek - Portuguese - German - Russian - Uzbek - Ukrainian - Czech - Slovenian - Arabic - Hindi - Bengali - Swahili - Indonesian - Corsica



タコラマこども映画祭のパートナーたち


UNESCO

Official website of UNESCO
Takorama festivalは、Films for childrenという協会が主催しており、UNESCOの後援のもと、動画による、また動画を通した教育活動を展開しており、教育的な観点から、世界中の子供たちに短編アニメーションを無料で提供することを主な目的としています。

Ministère de l'Éducation nationale, de la Jeunesse et des Sports

French Ministry of Education, Youth and Sports
Ministère de l'Éducation nationale, de la Jeunesse et des Sports(DGESCO)は、2022年の映画祭の運営、映画の権利の公開、映画の権利者への報酬、教育活動の創出などを資金面で支援しています。
国民教育省(Ministry of National Education)は、1828年に設立されたフランスの行政機関で、公教育と国民教育の分野で政府の政策を準備・実施する役割を担っています。

海外フランス省

Ministry of Overseas, France
Ministère des Outre-merは、2022年の映画祭が海外部門で運営されることを財政的に支援しています。
海外フランス省は、海外の省や集団における政府の活動を調整し、これらの共同体で適用される規則の策定と実施に参加しています。セバスチャン・ルコルヌ海外フランス担当大臣は、海外領土にできるだけ近い場所で、市民社会の活動家が主導する、共同生活や社会的結束を強化するためのプロジェクトを支援しています。

EKOME

Official website of the National Centre of Audiovisual Media and Communication
National Centre for Audiovisual Media and Communication(EKOME)は、2022年の映画祭を、ギリシャ国内での情報発信や、ギリシャに特化した教材の作成のために資金援助しています。
EKOMEは、ギリシャのデジタルガバナンス省の監督下にある私法上の法人で、視聴覚メディアとコミュニケーションの分野における公共および民間、国内および海外の取り組みを保護、支援、促進することを使命としています。
メディアと情報リテラシーというミッションの一環として(https://www.ekome.media/educate)、EKOMEは、デジタル環境におけるあらゆる形の表現とエンゲージメントにおいてユーザーをエンパワーするためのアクションとポリシーを開発し、Mediterranean Group of the UNESCO MIL Alliance
映画祭とのパートナーシップの一環として、EKOMEは、Takorama 2022のショートフィルムの選考や、ギリシャでの映画祭のコミュニケーションとプロモーションに関わっています。
リンク: www.ekome.media お問い合わせ: [email protected]

レシフェのフランス総領事館

Consulate General of France in Recife
レシフェのフランス総領事館と在ブラジルフランス大使館は、ブラジルでのイメージ教育活動のために2021年の映画祭を財政的に支援しています。
レシフェの在北フランス総領事館のService de coopération et d'action culturelleが、フランスのコンテンツをポルトガル語に翻訳するなど、制作費と通信費をサポートしてくれました。

AOKIstudio


タコラマ・フェスティバルのスポンサーであるAOKIstudioは、2020年にフェスティバルが誕生して以来、資金面でサポートしています。
1999年に設立されたAOKIstudioは、パリ、東京、上海に拠点を置くアニメーション映画スタジオで、株主はFilms pour enfants協会の設立メンバーでもあります。

UNESCO MIL Alliance

UNESCO MIL Alliance
The UNESCO Alliance for Media and Information Literacy(MIL),は、すべての市民がMILのスキルを利用できるようにするための国際協力を推進する革新的な取り組みです。2013年に開始されたこの先駆的なイニシアチブは、世界的にMILの開発と影響を促進するための具体的なパートナーシップを明確にし、MILコミュニティが意見をまとめて行動することを目的としています。
Children's Films Associationは、UNESCO MILアライアンスのメンバーです。
ユネスコMILアライアンスは、2021年、2022年のTakoramaのショートフィルム選考委員会に参加しました。

UNODC

Education for justice, UNODC
Education for Justice(E4J)は、国連薬物犯罪事務所(UNODC)のイニシアチブで、次世代の人々が社会的責任のある市民となり、強い道徳的・倫理的羅針盤を備え、グローバルな法の支配の課題に対応できるようになることを目指しています。合法性の文化を促進し、教育者が法の支配の問題を教えることを支援し、学生がこの点に関して自分のコミュニティや将来の職業に積極的に関わることを奨励することを目指しています。これらの目的を達成するために、E4Jはパートナーと協力して、初等教育、中等教育、高等教育の生徒を対象とした、年齢に応じたさまざまな教育ツールや活動を開発しました。プライマリーレベル(6~12歳の子どもたち)では、E4Jが提供するeducational materials and toolsは、子どもたちに紛争解決、批判的思考、共感、チームワークなどのスキルを身につけさせ、受容、公正、誠実、尊敬などの価値観を促進し教えることを目的としています。中学校レベル(13~18歳の生徒)では、E4Jは、教育用ビデオに教師用ガイドを添付したインタラクティブな教育リソースを作成しました。E4Jでは、これらの教材を通じて、学生が身の回りの法の支配に関する知識やスキルを身につけ、それぞれの地域で法の支配を推進できるようにしています。
UNODCは、Takorama 2021フェスティバルのショートフィルムの選考委員会に参加しました。

Réseau Canopé

Official website of Réseau Canopé
Réseau Canopéは、フランスの国民教育省管轄の公的機関です。フランス国立教育局の出版部門であり、教育資料の出版、制作、配布を担当しています。教育における情報通信技術の発展や、芸術文化教育にも貢献しています。
Réseau Canopéは、association Films pour enfantsのパートナーであり、platform for education in and through moving imageの一環として、
。 この定額制のプラットフォームでは、100本の短編アニメーションが提供されており、授業中に合法的に使用でき、教育的なアクティビティを伴っています。
Réseau CanopéがTakorama 2021フェスティバルの選考委員会に参加。

Institut français

Official website of the Institut français
Institut Françaisは、フランスの対外文化活動のための外務省および文化省の運営機関である、産業および商業の性質を持つフランスの公的機関(EPIC)です。インスティトゥ・フランセーズは、世界各地にある98のフランス研究所と386のアリアンス・フランセーズからなる海外のフランス文化ネットワークと密接に連携しています。
このような背景から、フランス研究所はTakorama 2021フェスティバルを推進し、世界各地でのコミュニケーションに参加しています。

3-6-9-12

Official website of 3-6-9-12
協会は、3-6-9-12、セルジュ・ティセロンが想像した3-6-9-12のタグに基づいて、スクリーンやデジタルツールの公開教育に参加することを希望する、フィールド・プラクティショナー、研究者、学者のグループである。
セルジュ・ティセロンは、精神科医、心理学博士、技術アカデミー会員であり、イメージとの関係や、新しい技術が子供の成長に与える影響について、数多くのエッセイを執筆しています。
セルジュ・ティセロンは、Children's Filmsの支援者でもあります。
3-6-9-12」は、2021年、2022年、2023年のTakoramaのショートフィルム選考委員会に参加しました。

CITIA

Official website of CITIA
CITIA(Cité de l'image en mouvement d'Annecy)は、毎年6月にアヌシー国際アニメーション映画祭(FIFA)とアヌシー国際アニメーション映画市場(MIFA)を開催し、アニメーション映画に特化した世界最大のイベントを開催しています。
このパートナーシップの一環として、アヌシー映画祭で選考された多くのショートフィルムが、タコラマ映画祭のセレクションに含まれています。
CITIAは、2021年、2022年のTakoramaのショートフィルム選考委員会に参加しました。

I TRA CORTI

Official website of I TRA CORTI
I TRA CORTI はオート・コルセ県のフリアーニに拠点を置く団体で、文化活動、特に映画を中心とした活動の発展と組織化を目的としています。
このような背景から、I TRA CORTIは、コルシカ島の文化・教育・社会機関と協力して、Takorama 2022フェスティバルのコミュニケーションと開催に参加しています。

NEMOLCHI

Official website of NEMOLCHI
NEMOLCHIは、ウズベキスタンの暴力に対する独立した情報プロジェクトであり、匿名の体験談や暴力の事例、統計に基づいて情報を提供しています。これらの物語は、ウズベキスタンにおける暴力の連鎖を断ち切ることを目的としています。
他の事例を知ることで、自分だけではないことを理解し、暴力に対して行動することができるかもしれません。
このパートナーシップの一環として、NEMOLCHIはウズベキスタンでの映画祭のコミュニケーションとプロモーションに携わっています。

NexSchools

Official website of NexSchools
NexSchoolsのミッションは、ポジティブなコミュニティと強い道徳のために、学業成績を超えた刺激的な教育を展開することです。
NexSchoolsは、メディアや情報のリテラシー、オンラインの安全性、持続可能な開発に焦点を当てた、インドや世界各地の公的・私的な社会的活動を支援、提唱、促進しています。NexSchoolsのサイバーセーフティ啓発キャンペーン(Make Happier & Safer Internet Experiences)は、学校におけるオンラインセーフティの課題に対処するための、総合的かつ実用的なアプローチです。この目標を達成するために、インターネットを積極的かつ責任を持って利用するためのコースや書籍(初等・中等教育)など、年齢に応じた教育資源が開発されています。その目的は、UNESCO Media and Information Literacy Frameworkのガイドラインに沿って、将来のデジタルメディアスキルを備えた新世代の学習者を準備することです。
Takorama Festivalとのパートナーシップの一環として、NexSchoolsはインドでの映画祭のコミュニケーションとプロモーションを喜んで行っています。
リンク:www.NexSchools.com お問い合わせ:[email protected]」となっています。

Kumaraguru

Official website of Kumaraguru College of Liberal Arts & Science
Kumaraguru College of Liberal Arts & Science(KCLAS)は、豊かな伝統、強いビジョン、そしてSakthi Groupのコミットメントの結果です。
その評判は、創業者たちと、先見性のある教育者であり創業者会長であるN.Mahalingam博士のビジョンに由来するものである。
KCLASは、すべてのクマラグル機関(Kumaraguru College of TechnologyKCT Business SchoolKumararguru Institute of Agriculture)は、学際的なアプローチを模範とし、変革的なアプローチ、教育・研究活動、地域や国への関与を通じて、知的活力に投資しています。KCLASは、インド政府教育省のNational Institutional Ranking Framework(NIRF)でインド国内20位にランクされている大学、Bharathiar Universityと提携しています。
南インドのタミル・ナードゥ州コインバトールに位置し、ローマ時代から起業家精神と輸出産業が盛んな伝統的で活気のある都市であり、その高等教育、研究、イノベーションは、社会的結束、経済成長、国際競争力に重要な役割を果たしています。
Takorama Festivalとのパートナーシップの一環として、KCLASはインドやタミルナドゥ州、シンガポール、スリランカなどのタミル諸国でのフェスティバルのコミュニケーションとプロモーションを提供しています。

CIMA

Official website of CIMA
2006年に設立されたCIMAは、映画製作者や専門家の平等な存在を促進し、バランスのとれた現実的な女性の表現に貢献することを目的としたプロフェッショナルな協会であるAssociation of Women in Film and Audiovisual Mediaのことです。
CIMAの活動、イニシアチブ、イベントは、スペインの映画・テレビ界の女性に関するジェンダー・エクイティの推進と前進に基づいており、国連の持続可能な目標とアジェンダ2030の目標5に従っています。これらの取り組みは、欧州連合のプログラムやスペインの機関と協力して、カナリア諸島を含むスペイン全土で行われています。
映画祭とのパートナーシップの一環として、CIMAはスペインにおける映画祭のコミュニケーションとプロモーションを担当しています。

Millennium Media

Official website of The Youth Café
Millennium Media, located in Yaoundé in Cameroon, is projecting to become one of the leading podcast agencies and media production companies in Cameroon and Africa. Indeed, the Company is a Subsidiary of Bokally Farms or rather Its Communications, Marketing and Medias Department.
Founded in 2022, Millennium Media specializes both in audio and video podcast production and is focused on subjects such as African history, Lifestyle, Culture and Tourism. Its team has put together an excellent roster of audio and video engineers from Africa and America.
Plus, they are also just great people to spend time with, if you happen to meet them at a conference.
As a part of the partnership with Takorama Festival, Millennium Media ensures the communication of the film festival in Cameroon.

The Youth Café

Official website of The Youth Café
The Youth Caféは、2012年にケニアで設立された非営利団体で、現在使用されているモデルを設計した若者たちによって構成されています。
Theory of Changeで強調されている重点分野の1つは、教育とスキルです。ユースカフェは、若者のアクセスと参加を促進する、質の高い効果的な教育・トレーニングシステムを提供することを目指しています。 The Youth Caféの使命は、若者の生活を豊かにし、持続可能な開発、社会的公正、革新的な解決策、コミュニティの回復力を達成するための若者主導のアプローチを推進することです。
タコラマとのコラボレーションにより、それぞれの技術や知識を活かし、教育された社会を築いていきます。
The Youth CaféはTakoramaのパートナーとして、そのネットワークを使ってケニアやアフリカでの映画祭のプロモーションに参加しています。
また、The Youth CaféはTakorama 2022の映画選考委員会にも参加しています。
リンク: www.theyouthcafe.com お問い合わせ: [email protected]

National University of Irbid

Official website of The Irbid National University
INU(イルビド国立大学)は、知的探求、知識の伝達、社会正義、社会への奉仕に対するヨルダンの歴史的なコミットメントに従って、ヨルダンを伝授し、永続させ、一般社会に奉仕することを目的とした、独立した高等教育機関です。 INUは、開発への参加、若者や社会のための知識向上の取り組み、そしてヨルダンや中東における主要な学術的起業勢力となることに関心を持つ個人によって1991年に設立されました。その目標は、アカデミック・コミュニティに最高レベルのサービスを提供すること、公平であること、そしてすべての人の尊厳と自由を守ることです。
タコラマ映画祭とのパートナーシップの一環として、イルビド国立大学はヨルダン国内だけでなく、アラブのメディアやアラブ各国政府の教育省、メディア・文化・児童省への映画祭の告知にも携わっています。
また、INUはTakorama 2022の映画選考委員会にも参加しています。

メディアと情報リテラシーのためのセンター

Official website of the CMIL
Center for Media and Information Literacy(CMIL)は、2012年に米国テンプル大学クライン・カレッジ・オブ・メディア・アンド・コミュニケーションに設立され、地域、国内、国際的なメディア・情報リテラシーに関わる問題の研究、アウトリーチ、教育、専門家育成の拠点として活動しています。CMILは、質の高いメディアコンテンツの批判的な分析、使用、作成を進めるためのツールを、教育者やメディア業界に提供しています。
CMILの活動は、奨学金、メディア産業、コミュニティサービスの3つの分野を中心に戦略的に展開されています。
Takorama Festivalとのパートナーシップの一環として、CMILは北米での映画祭のコミュニケーションに携わっています。
CMILは、Takorama 2022の映画選考委員会にも参加しています。

Commonwealth Peoples' Association of Uganda

Official website of UGCommonwealth
Commonwealth Peoples' Association of Uganda(CPAUG)#UGCommonwealthは、2013年の英連邦憲章と価値観をウガンダで普及させることを目的に2005年に設立され、政府、市民社会教育機関、開発パートナーなど、ウガンダ内外の様々なステークホルダーと密接に連携しています。
プログラムの主な活動内容は、消費者保護(権利意識)、ICT4D推進(アクセスと利用)、健康増進(予防、権利と責任、交通安全)、#STEM4Girls、環境保護と気候変動、情報共有と政策改革です。CPAUGは、2015年に第1回ウガンダ・ペアレント・フォーラム#UGAPAFを開催し、ウガンダ国立NGOフォーラムなどの主要な市民社会アクターと協力して、市民社会が一堂に会してワークショップや展示会を通じて開発イニシアチブを紹介することを目的としたナショナルCSOフェア・コンセプトの創設メンバーとなっています。2008年以降、CPAUGは、国内および世界の主要な開発問題に関する情報を共有するために、学校に通っている若者と学校に通っていない若者に焦点を当てた、いくつかのコミュニティ活動を行っています。
タコラマ映画祭とのパートナーシップの一環として、CPAUGはウガンダでの映画祭のコミュニケーションに携わっています。
連絡先:Mr. Kiapi K. Frederick, Executive Director: [email protected]

PAMIL

Official website of PAMIL
Philippine Association for Media and Information Literacy(PAMIL)は、教育者、トレーナー、実務者で構成される非営利団体で、知識集約型経済でメディアが飽和状態のフィリピン社会において、生涯学習スキルとしてのメディア・情報リテラシー(MIL)の普及に努めています。
タコラマ映画祭とのパートナーシップの一環として、PAMILはフィリピンでの映画祭のコミュニケーションに携わっています」と述べています。
また、PAMILはTakorama 2022の映画選考委員会にも参加しています。



スペシャルサンクス


映画祭のWebページの翻訳

フェスティバルのページを翻訳してくれたボランティアの方々に感謝します。
皆様の貴重なご協力により、Festival 2021は20カ国語に対応しています。

Apolline Sordet and Howard Kingston for the English version.
Makiko Aoki for the Japanese version.
Jonathan Goor for the Hebrew version.
Julie Staub for the Spanish version.
Irene Andriopoulou of EKOME for the Greek version.
Liana Vila Nova for the Portuguese version.
Julie Levy and Matija Peric for the Italian version.
Julie Staub for German version.
Viktoria Ponochovna for the Russian version.
Eva Levy and Svetlana Savyshchenko for the Ukrainian version.
Anna Maria Horváth for the Hungarian version.
Jan Chovjka for Czech version.
Darjan for the Slovenian version.
Livia Davì for the Arabic version.
Andri Santoso for the Hindi version.
E.T for the Bengali version and the Swahili version.
Andri Santoso for the Indonesian version.

教育用シートの翻訳

また、ボランティアの方々のご協力がなければ、このような教材の翻訳はできませんでした。

Apolline Sordet, Clarisse Stefanello, Élodie Gully Grosser, Juliette Fleury, Sarah Turner, Émeline Page, Anastasia Segui Goldenberg and Julie Staub for the English version.
EKOME for the Greek version.
Kseniya Mudrakova for the Russian version.
Louba Grouvel for the Spanish version.
Liana Vila Nova for the Portuguese version.
Justin Taiyo Meyer and Makiko Aoki for the Japanese version.

Site web du festival

映画祭のウェブサイトを提供してくれたAntoine Chalubert氏に感謝します。




FUNDING PARTNERS
Ministère de l'Education nationale, de la Jeunesse et des Sports, France Ministry of Overseas, France EKOME


FESTIVAL SPONSORS
AOKIstudio


FESTIVAL PARTNERS

UNESCO MIL Alliance 3-6-9-12 CITIA Institut français Films pour enfants

Irbid National University The Youth Café NEMOLCHI NexSchools CIMA CMIL Commonwealth Peoples’ Association of Uganda PAMIL I TRA CORTI Kumaraguru College of Liberal Arts & Science Millennium Media


UNDER THE PATRONAGE OF
UNESCO